人気ブログランキング | 話題のタグを見る

改めて思う: 視聴率とは何ぞや?

この前書いた「DVDについて改めて考察」の続き。

視聴率という数字。
それ自体は、ただの数字に過ぎない。
しかし、番組が続くも打ち切られるも、
スポンサーが付くも付かないも、
放送局が稼げるも稼げないも、すべてこの数字次第。

この前も紹介した「NickNack電視台」さんなどは、
「視聴率に代わる番組評価の基準を作る」などといきまいている。
実際、「視聴質」を目に見える形にしようとする試みは、あちこちで行われている。
しかし、「視聴率に代わる」もの、
「視聴質の高い番組にスポンサーが金を出してくれる」ようなものになるにはまだまだ遠い。

そんな中、こんなサイトを見つけた。
「視聴率の嘘800ホント200」
本職のテレビ局関係者、しかもデータ分析を担当していた筆者が書いている。

視聴率という数字そのものが悪いのではない。
ちゃんと分析すれば、視聴者に大きく近づけるデータになりうるものだ。
でも現状は、その数字への見方があまりに一面的で表層的、
かつその一面的な部分ばかりがものすごく肥大化されている。
それこそが、今のTVをとりまく多くの歪んだ現状の原因ではないか。
....と、そんなことを主張しているように私は受け取った。

この連載の「第29回」で、
新製品を売り込みに来た食品メーカーの営業に対してコンビニの店主が
「その商品のCMは何万GRP露出しますか?」と訊くようになっている現状が紹介されている。
これにはハッとさせられる。

やはり、結局は「カネ」なんだろう。

極端な話。
最近千葉テレビで復活した「ハロージャガー」こそが、
民放番組の本質を最も的確に表した番組かもしれないとさえ思う。
(「千葉のジャガー」と同番組についてはこちら参照: 私が2年半前に書いたページです)
by _kuma_taro | 2005-03-24 12:39 | その他
<< サイコロ韓国感想 何の皆様へ? >>